※
セキュリティー強化のため掲示板アドレスが変わる事があります、ブックマーク・お気入りは、ひとつ手前の入鹿池メインページへお願いします。
今シーズンの初釣行です。
6:30に見晴茶屋に到着。一斉に出廷していくボートが見えました。
ナカヤワンド沖を目指して灯台まで漕いだところで仕掛けにオモリを入れたケースを忘れていることに気が付く。戻って仕掛けを購入して再出発。仕掛けはともかくオモリが大き目なのが辛そう。
船団の中でアンカーを下ろして釣り始めるけど釣れない。群れもあまり来ない。
10時を過ぎても4匹と全然なので今井沖に小さな船団に望みを託して場所移動。
こちらは中層にも底にも群れが来て釣れるけどすぐ居なくなる。
更に今井沖の中でも場所ムラがあるみたいであちらで釣れているけどこちらまで来ないこともありました。
群れが小さいのか?
2時少し前に終了して36匹でした。サイズは7〜9pぐらい。ギルも釣れたけど1桁程度。
針は1.5号だったけど2号でも釣れるかな?2セット連結で1.5mで使いました。
今シーズン初
なかなか良いポイントが見つからず移動を繰り返して
今シーズン、そろそろ開幕でしょうか?
そろそろシーズンも終わりですね。
今シーズン最後の釣行、状況は上向いてるみたいだし期待して行ってきました。
全然でした。
まあ、釣れなかっただけなら次に期待で済むのですが…
穂先を折ってしまいました。
自作穂先で出来はともかく10年以上使い続けた物だけにダメージが大きいです。
次は来シーズンだから時間があるけどどうしたものだか。
伝聞情報ですいません。あまりに書き込みが少ないので。
水葉○から出船の釣り人の情報ですが、取水塔東あたりで250という結果。また、別なボート屋さんから出たひとは2桁程度で、風の影響がひどかったという話でした。
釣れる場所はかなり限定的のようですが、もうすぐ桜が咲き、桜を見ながらのワカサギ釣りが楽しめそうです。
私は体調不良で行けないのが、ツライ!!!
早く書き込みができるよう、リハビリ中。
伝聞情報ですいません。あまりに書き込みが少ないので。
水葉○から出船の釣り人の情報ですが、取水塔東あたりで250という結果。また、別なボート屋さんから出たひとは2桁程度で、風の影響がひどかったという話でした。
釣れる場所はかなり限定的のようですが、もうすぐ桜が咲き、桜を見ながらのワカサギ釣りが楽しめそうです。
私は体調不良で行けないのが、ツライ!!!
早く書き込みができるよう、リハビリ中。
2か月ぶりの釣行でかなり気合を入れていったのですが…
とりあえず火の用心前でアンカーを下ろしたけどさっぱり釣れない。
早々にトイレに行きたくなったので魚探を見ながら戻って済ませてから水門前で再開。
最初に3匹釣れたけどその後は沈黙で色々試してポツポツ程度には釣れるようになったけどトイレが我慢できなくなった13時半終了。
63匹でした。100匹は釣りたかった…
先日はベニサシついてのご回答、ありがとうございました。
6:30より、見晴らし茶屋より出発し、灯台の前で開始しました。
最初はアカムシで始め、一投目から7センチほどが掛かり、その後9時頃までで20匹ほどでした。
あまり良いペースではなかったですが、魚探にはワカサギの反応があるためそのまま粘ることにしました。
底中心に、誘えば当たり、聞き合わせなどにもよく反応し
ワカサギの活性は高いようでした。
であれば、本日はベニサシでもいけると思い、何度目かの挑戦といきました。
結果、アカムシとベニサシは同じくらいの反応で、飽きない程度にかかり、楽しめました。
みなさんもおっしゃっていたように、ベニサシの方がエサ持ちがいいため、効率は良いと思いました。
結果、14時30分までで192匹、
メダカサイズが半数、7~12センチが半数という感じでした。
仕掛けは袖針1.5号の5本です。
今年もワカサギも残りわずかですね。
コロナ禍で行動も制限されていますが、
感染対策をしっかりとして、楽しんで行きたいと思います。
まさ様
フリーク大会の二年連続中止。残念ですが、仕方ありません。
幹事のまささんには、気を使わせまして、申し訳ないです。
来年、開催できますことを期待しますが、無理かもしれません。そうなると、延々、気を遣わせることになるわけで、さっさとコロナ終息しないかなあ。
8日もいつも通り入鹿亭より出船
大会幹事のまさと申します。
久々の投稿になります。
ナカヤワンドとか対岸側が良いとの情報だけど風が強くなる予報なので手漕ぎでは辛そう。
ガイドに付いた水が氷るのは日の出からしばらくで解消したけど風のせいか指先が酷く冷たい。
10時過ぎに耐えられなくなって貸しボート屋に戻る。
この時点でまだ20匹になってない。
トイレと食事を済ませて今度はもう少し灯台寄りへ。
休憩前よりちょっとはマシな程度には釣れたけど1時過ぎに猛烈にトイレに行きたくなったので終了。
35匹でした。
丁寧な解説ありがとうございますm(_ _)m
伊自良湖も、話には聞きますが行ったこと
はありません。
気になります。
明けましておめでとうございます。
初めて投稿させていただきます。
簡単な釣果情報ですが、
12月24日教会前で約120匹、取水塔付近で
約30匹、赤虫で1.5号5本針でした。
昼からは取水塔付近でも反応は良かったです。
12月19日入鹿亭より出船。