このページはアドレスが変わる事があります。更新が遅れる事もあります。ブックマークは、最新メインページへお願いします。桧原湖・最新メインページ | |
桧原湖 ゴールドハウス目黒 湖上ワカサギ屋形 ボート 0241-32-2233 代表0241-32-2523 |
|
2/11 | 水深13~16m 気温-11℃~2℃ ■竿頭 小型H 印南 翔太様30匹~241匹 ■竿頭 屋形 郡山の幸子様35匹~158匹 今日は、雪が思ったほど積もらずモービル送迎ができて助かりました。昼間は気温が上がりだいぶ氷上も緩みました。今晩冷えればよくなるでしょう。モービルの方は道を壊さないようにゆっくり走ってください。 |
2/5 | 水深13~18m 気温-8℃~-4℃ ■竿頭 東京の寺田様10匹~238匹 ■竿頭:山形の古沢様20匹~131匹 明日から、二人以上のご予約のお客様は、出来るだけ貸し切りハウスでご案内したいと思います。氷上の様子は、昼間少し緩みました、今晩雪が降らず冷えてくれれば、だいぶ良くなり来週からモービル解禁できそうです。 |
1/28 | 水深13~18m 気温ー10℃~ー9℃ ■竿頭P-3 小林様30匹~281匹 ■竿頭P—2茨城の門田様40匹~260匹 お店から 爆釣れはないですが、頑張った人はある程度数は、伸びているようです。明日キャンセル出ました若干名入れます。 |
1/26 | 本日から営業再開しました。 ※明日迄は、目黒前歩き予定です。※テントの方は、明日氷上の状況を見てからご案内いたします。※マイモービルの方は、今週(土)(日)は桧原湖乗り入れ禁止になります。※今週(土)(日)ご予約のお客様は、予定通りご案内いたします。 ■竿頭 宇都宮の星野様60匹~170匹 |
1/8 | 氷が徐々に張ってきましたので連休明けからは、ご案内するエリアは減っていきます、ご了承ください。撃沈のホテル前は本日で終了します。来週は、氷の状況を見てご案内いたします。
明日9日は営業いたします。 ■全体の竿頭Kei様0匹~312匹 ■竿頭:福島市の鈴木とも様21匹~220匹 ■K,F,Cの皆様 トップ111匹 ■矢吹町の斎藤名人320匹 |
1/4 | 水深12~15m ■矢吹町の斎藤名人590匹 ■竿頭 左藤清隆様67匹~580匹 ■女性の竿頭 迷公会なおみ様630匹 ■竿頭 茨城東海村の神長様90匹~530匹 ■竿頭:伊達市の戸川博幸様42匹~270匹 ■竿頭:須賀川市の吉田 宗正様20匹~160匹 お店の話 今日も昨日と同じ風が吹き、エリアによって魚が入ってこなかったところもありました。魚影があるところでも思ったようには釣れないようで皆さん若様と戦っていました。氷が張らないのでまだまだ魚影はあります。1月8日だけ満室でそのほかは、屋形空きあります。 |
2023 1/3 |
水深12~15m ■ふくしまの 阿部名人490匹 ■竿頭 福島市の鈴木とも様120匹~470匹 ■竿頭 山形の多田様77匹~363匹 ■竿頭 三春町の渡辺親子様35匹~二人で750匹 ■竿頭 郡山の松井様2匹~159匹 ■女性:矢吹町バビちゃん286匹 お店の話 今日は、風が強くエリアによって魚が入ってこなかったところもありました。残念です。いつもの年末年始に比べれば大変釣れています。 |
2022 12/29 |
雪、西風中 水深12~15m ■竿頭 宮城 福田様80匹~787匹 ■竿頭 福島市の鈴木とも様50匹~730匹 ■竿頭 郡山市の内村真一様17匹~274匹 ■女性の部 郡山市の橋本あゆみ様128匹 お店の話 今日は風が強いところがあり、釣りにくく昨日より難しかった。それでも自己記録多数で皆さん喜んでいました。朝は冷えて道路が圧雪、凍っていますので気を付けてお越しください。 |
12/18 | 水深12m~14m ■いわき市の迷公会 佐藤様35匹~612匹 ■女性の竿頭:迷公会だいふくちゃん様544匹 ■竿頭:岩手県の澤口様45匹~464匹 ■竿頭:二本松の横 木様15匹~294匹 ■女性の竿頭:仙台市の佐久田瑠美様276匹 悪天候でしたが釣れました。 朝は冷えて道路が凍っていますので気を付けてお越しください。平日屋形空いています。 |
12/8 | 10(土)若干名空き出ました。 気温 —2℃~5℃ ■竿頭:妙高市の手塚様80匹~596匹 ■女性の竿頭:郡山の幸子様305匹 お店からの談話 そろそろきましたか Xデ~。20センチくらい雪が積もりました。底釣りで一日中楽しめたようです。 |
12/6 | 水深11~13m 気温—2℃~16℃ ■竿頭:南相馬の菅野様64匹~442匹 ■名人:郡山の大木様345匹 お店からの談話 二日連続で釣れました、これからはもっと良くなるでしょう。今日は、昨日屋形を少し移動させた京ヶ森でご案内しました。 午前中爆釣、午後失速しましたが皆さん釣れて楽しんでいかれました。 |
12/3 | 水深11~13m 気温-8℃~5℃ 水温8℃~8,5℃ ■竿頭 仙台市の大友様45匹~311匹 ■竿頭 東京都の森田様278匹 ■竿頭 水戸市のヤマザキ様128匹 お店からの談話 やっと魚が入ってきました。明日、4日(日) 空きあり。 |
12/2 | 水深11~13m 気温-3℃~4℃ 水温8℃~8,5℃ ■竿頭 栃木の君島様20匹~258匹 ■女性の竿頭 仙台市まな様80匹 ■喜多方市の宮城浩様256匹 お店からの談話 うっすらと雪が積もりました明日の朝は凍っているかもしれませんので気を付けてお越しください。3日(土)4日(日)キャンセルあり空き出ました。来年度2023年の予約受付開始しました。 |
12/1 | 天候 西風弱 水深11~13m 気温-2℃~3,5℃ 水温8℃~8,5℃ ■竿頭 宇都宮 露久保様20(午前レンタル)~222匹 オモリ—5g 仙台の福田さん 233匹 ■名人 郡山の大木様327匹 オモリ—5g お店からの談話 午前中好調、午後失速しましたが、釣果は上向きになりました。 |
11/30 | 水深11~13m 水門閉まり増水中 気温7℃~10℃ 水温8℃~8,5℃ ■竿頭 喜多方市きつね様45匹~152匹 お店からの談話 今日は、西風が強かったが若様の機嫌は良かったみたいです。明日から冬型になりますのでタイヤはスタッドレスにしてきてください。 |
11/28 | ■竿頭 宇都宮の富田理恵様 17匹~176匹 ■竿頭 上州屋郡山店 杉田淳様 161匹 ■名人 茨城の水野博己様 238匹 お店からの談話 今日は途中、無風状態になった時は、魚入らずで少し風が吹いてから入ってきたようです。まだまだ水温は高い。 |
11/25 | 水深10~12m 気温0℃~11℃ 水温9℃ ■竿頭 青森県の千葉様24匹~350匹 ■次点 山形の高橋様 310匹 ■名人 郡山市の大木様 471匹 ■名人 宮城のヒヨコ様 400匹 お店からの談話 久々の400アップ!昼から釣れだしました。 |
11/21 | 水深11~12m 気温1℃~11℃ ■竿頭 山形市 木村至良様 35匹~279匹 ■竿頭 本宮の国分俊介様 29匹~236匹お店からの談話 全開まではいきませんが、いい入りになってきました。なれた方は、ほとんど100以上釣れました。オモリは5g。 |
11/18 | 水深11~12m 気温-4℃~6℃ ■竿頭 千葉市サエグサ様 30匹~147匹 ■竿頭 日比様 28匹~125匹 お店からの談話 今日は、朝一、マイナス4℃の世界で霜バリバリでした。場所によって午前が良いところと午後が良かったところがあり、群れが来た時の多点掛けの練習を皆さんやっていました。 |
11/17 | 水深11~12m 気温0℃~6℃ ■竿頭 二本松の横木様 25匹~165匹 ■竿頭 栃木の石川嘉一様 15匹~120匹 ■名人 福島市ゆかり様 215匹 お店からの談話 今日は少し良くなってきました、これから伸びることを願いたいです。群れの入ってきたときは、連掛けが多かったようです。 |
11/13 | 水深10~12m 気温3℃~12℃ 水温9℃ ■竿頭 仙台市の小西様 16匹~195匹 ■竿頭 郡山の大木俊君(小4)36匹~153匹 ■竿頭 福島の健汰様 20匹~150匹 ■女性竿頭 郡山市の酒井ねおちゃん 100匹 弟の酒井龍星くん(小6)136匹釣りました。 お店からの談話 3ヶ所、爆釣れではないが、魚は入って来ているようです。 夜のお電話は6時までとさせて頂きます。ご了承下さい。 |
11/8 | 気温 0℃~5℃ 水温9℃ ■竿頭 岡様 51匹~306匹 ■竿頭 会津若松氏の岩見良様 158匹 ■名人 郡山の大 木様 186匹 お店からの談話 ホテル前だけでなく ニューポイントにも魚は入ってきました。 |
11/6 | 水深 10~12m 気温 —4℃~7℃ 水温11℃ ■竿頭 おばらっち様 10匹~253匹 オモリ—5g 埼玉県 岡田様 251匹 ■名人 盛岡の白幡様 304匹 名人 茨城の水野様 263匹。群れは入るのですがすぐ行ってしまう。ゆっくりになってくれればOKなのですが。 |
11/5 | ■水深 10~12m ■気温 0℃~5℃ 水温11℃ ■竿頭 大田原市 磯徹様 15匹~226匹 ■竿頭 宇都宮の田中省伍様 20匹~161匹 ■竿頭 水戸市の金子勇治様 15匹~111匹 ■名人 盛岡の白幡様 365匹 茨城の水野様 316匹 お店からの談話 最近、風が強いと群れが入りにくくなってるようです。穏やかな日が欲しいですね。 |
11/3 | 水深 10~12m 増水中 気温4℃~12℃ 水温12℃ ■竿頭 水戸市の森様 35匹~344匹 ■竿頭 会津坂下町の本 間様 25匹~162匹 ■女性の竿頭 郡山の幸子様 248匹 ■名人 茨城の水野さん666匹 矢吹町の斉藤さん660匹 盛岡の白幡さん555匹 北山の遠藤さん 460匹 お店からの談話 解禁3日目は、西風が少し強く、釣りにくい時間帯もありましが良く釣れました。出だし好調です。赤虫が釣れているようです。外道、多し 気を付けましょう。 おもりは4g~6gがいいです。天気が穏やかであればこれからも釣れるでしょう。平日空きあり |
11/2 | 紅葉が見頃です 水深10~12m 水門閉まり増水中 気温8℃~15℃ 水温12℃ ■名人 茨城県の宇野様 650匹 名人 福島の阿部様 450匹 ■竿頭 福島市のフジイ様 60匹~536匹 ■竿頭 郡山市の渡部透様 40匹~100匹 ■女性の竿頭 宇都宮市の富田梨恵様 241匹 ■横浜市の安藤隆弘様 507匹 お店からの談話 解禁二日目は、風もなく穏やかでビックワカサギがたくさん釣れました。赤虫が釣れているようです。天気が穏やかであれば、これからも釣れるでしょう。 |
2022 11/1 |
ワカサギ釣り解禁 |